糖質制限に挫折した私ですが、酵素玄米をしっかり食べて、スッキリ出したら、4ヶ月で7.3kg痩せました。
2017年の8月に七号食ダイエットで3.4kg痩せ、そのあと、酵素玄米ダイエットを続けていたら、4ヶ月後の12月には56kgになり7.3kg痩せました。
代謝が悪く痩せにくい、アラフィフ主婦がどうやったら4ヶ月で7.3kg痩せたのかを記録しておきます。
七号食ダイエットで3.4kg痩せて、お通じが改善
食べ過ぎて体重が増えたから、10日間酵素玄米を食べるだけの「七号食ダイエット」をやってみようかな?とめっちゃ気軽に始めました。結果は14日間(回復食まで含め)で3.4kg痩せることができました。
痩せたのも嬉しかったのですが、それよりもお通じが改善されたこと、お腹の不調がよくなったことに感動したのです。
今までの便秘はなんだったの?と思うほど快便になり、「何もしなくても、朝になったら自然にでる」ようになったのです。毎日お通じが出るようになったら、お腹の不調(ガスだまりやお腹の張り)も少しずつよくなり、今ではめっちゃ快調です。
1日2食・一汁一菜の酵素玄米ダイエットを続ける
七号食ダイエットでお通じか改善したので、引き続き、酵素玄米を食べ続けることにしました。
-
-
【食べて痩せる】酵素玄米ダイエットのやり方と効果
1日2食にして、1食は酵素玄米を食べる。
これだけを守ってゆるゆると続けたら、4ヶ月後には3.9kg減で合計7.3kg減っていました。今までどんなダイエットも続かなかったのに、どうして酵素玄米ダイエットは続いたのか?考えてみました。
- お通じがよくなり、お腹の不調も改善した
- しっかり酵素玄米が食べられるので腹持ちがよく間食が減った
- 基本が一汁一菜玄米ごはんなので食事を作る手間がかからない
無理も我慢しないで、らくに続けられたのは、私に合っていた食事法だったということです。
糖質制限もカロリー計算も必要なく、「痩せるために体にいいものを食べなきゃ!」という呪縛から解放されたこともらくして続けられた理由です。
- 良いものを食べる効果は30%
- 良くないものを食べない効果は70%
健康になるには、何かを付加することではなく、いかに余計なものを削ぎ落すか・・・という言葉が心に刺さったのです。
気をつけたこと
1日2食にして、1食は酵素玄米を食べていましたが、気を付けていたことがいくつかあります。
酵素玄米を食べ過ぎない
酵素玄米は、もちもちしていて美味しいのでつい食べ過ぎてしまうのですが、1食分=お茶碗1膳・レトルトなら1パックにしていました。どんな食事でも食べ過ぎれば痩せないし、お腹の調子もよくならないので。
よく噛んで食べること
「ひと口最低30回、普通で50回、理想は100回」よく噛むことで満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防げる。消化や代謝をスムーズにしてくれる。小顔になる。
噛むことの効果がいろいろあるのですが、無意識に食べてしまうと、たいして噛まないで飲みこんでしまうので、一口食べるごとに心の中で数を数えながら食べてました。今でも数えて食べてます。
水分を摂ること
あまり水分を摂らないので、積極的に水分をとるように気をつけていました。基本的には水かお茶ですが、しょうが紅茶やトマトジュース、時々コーヒーも飲んでいます。
但し、しょうが紅茶もコーヒーも砂糖は使わず、カロリーゼロの甘味料(エリスリトール)を使っています。
1日2食、夕食を抜く場合も
朝食抜きの1日2食が基本なのですが、私は午前5時起床、午後9時就寝の朝型生活なので、朝食を抜くより、夕食を抜く方がラクでした。なので、その日の気分で朝抜きか夜抜きかを選んでました。
お通じは朝になると自然にでるようになったので、朝食を食べる、食べないにかかわらず、朝起きたらトイレの習慣が付きました。
まとめ
私の日常生活の中にするっと溶け込み、無理することも、我慢することも、頑張ることもなく、続けられたのがこの「酵素玄米ダイエット」です。
- 酵素玄米+味噌汁というシンプルな食事の準備がカンタン。食費も安くすむ。
- しっかり玄米ごはんを食べられるので腹持ちがよく、間食が減る。空腹と戦わない。
- 無理も我慢もしないのでダイエットのストレスが溜まらない。
- お通じがよくなり、お腹の調子もよくなる。
7.3kg痩せて現在もリバウンドなしです。
今は痩せるためではなく、健康のため、お通じのために「酵素玄米」を毎日食べています。